9月20日から秋のお彼岸です。
彼岸とは、春分・秋分を中日とし、その前後3日間を合わせた
計7日間のことを言います。
春分の日・秋分の日は、「国民の休日に関する法律」により、
「祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ」と定義されております。
今週末は連休を利用して、皆さんお墓まいりに行きましょう!
写真は弊社で取り扱っている「おはぎ」と「積み団子」です。
春は「ぼたもち」
秋は「おはぎ」
呼び名が違うのは、彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来しているそうです。
9月も後半に入り涼しくなってきましたがまだまだ日によって暑い日もあります。
体調管理に気を付けてください。